| Home |
2011-07-22 (Fri)
台風が接近して以来、涼しい日が続いているマリン家地方です。
先週まであんなに暑い暑いと言っていたのがうそのようです。
今日も肌寒い1日でした。長袖の服を着ています。
今週始め(月曜日)の話です。
日中暑くなる前に久々に朝の散歩に出かけました。
呼んでもこちらに来てくれません。
我関せずで広場をチェックして歩いています。
それが終わらないと遊びません
近くまで呼びに行くとスイッチが入ってしまったのか
猛ダッシュで私を追いかけ始めました。
マリンの猛ダッシュにはついて行けません
すぐに追いつかれてしまいます。
あんなに走ったのに平然としています。
私はというとスタミナ切れでダウン寸前。
ママに私のスタミナ切れを報告しています。
自宅に帰ってきてエアコンを入れるにはまだ早いし、
そうだ!!二階の屋根裏の物置に扇風機が入っていたはず。
屋根裏に入り、汗だくで探し出してきました。
マリンは初めて見る扇風機です。
パパが学生時代に使っていたものです。(古~い)
パパー団扇で扇がなくてもいいから楽チンだね。
ここでCMでおなじみののワンシーンを!
電気屋さんではもう品切れの扇風機。
家にも1台ありました。
午後からますます暑くなってきたので2つ目の出番です。
最初に断っておきます。
これはプールではありません。
マリン用の露天風呂です。
去年の猛暑時、張り切ってプール遊びしようとしたのですが 、
全然遊んでくれず、それ以来このプールは夏のシャンプー場所に変わったのです。
(去年のプール遊びの記事はこちら←ポチッ)
今年はパラソルもセットしました。
水を溜めて30分もするとちょうどいい湯加減になります。
マリン「去年もこれ見たような気がするなー。」
マリンはあまり水が好きではないようです。
なぜかと寒い時期に猪苗代湖にドライブした時のことです。
小さかったマリンは水という認識がなく、水際から一気に湖にダイブしてえらい目に
あったことがトラウマになっているようです。
そのときは普通に泳いで岸まで戻ってきたんですが、それ以来水を見ると用心します。
用心してなかなか入ろうとしません。
マリンのお気に入りのボールをプールに入れてみましたがだめです。
なかなか入らないので強制的にプールにイン。
するとマリンは固まってしまいました。
緊張ぎみのマリンの顔。
やっぱり水は好きじゃないのかな?
しばらく水を手でかけてあげると緊張も解けてきたようです。
やっと笑顔が出てきました。
この後はお決まりのシャンプー。
長いホースの中の水もお湯になっていて、ガス代節約。
ドライヤー前の濡れマリン。
パピヨンじゃないみたい。
ドライヤーも外でかけます。
ドライヤーかけも終わり、ブラッシングしてきれいなフサフサ毛の復活 。
いつものマリンに戻りました。
風になびいてカッコいいよ。
『露天風呂』が本来のプールとして活躍する日が来ることを願っています。
しかし台風の影響なのか寒い日が続いているので
扇風機も露天風呂もしばらく出番はなさそうです。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
先週まであんなに暑い暑いと言っていたのがうそのようです。
今日も肌寒い1日でした。長袖の服を着ています。
今週始め(月曜日)の話です。

日中暑くなる前に久々に朝の散歩に出かけました。

呼んでもこちらに来てくれません。

我関せずで広場をチェックして歩いています。
それが終わらないと遊びません

近くまで呼びに行くとスイッチが入ってしまったのか
猛ダッシュで私を追いかけ始めました。
マリンの猛ダッシュにはついて行けません
すぐに追いつかれてしまいます。

あんなに走ったのに平然としています。
私はというとスタミナ切れでダウン寸前。

ママに私のスタミナ切れを報告しています。
自宅に帰ってきてエアコンを入れるにはまだ早いし、
そうだ!!二階の屋根裏の物置に扇風機が入っていたはず。
屋根裏に入り、汗だくで探し出してきました。

マリンは初めて見る扇風機です。
パパが学生時代に使っていたものです。(古~い)

パパー団扇で扇がなくてもいいから楽チンだね。

ここでCMでおなじみののワンシーンを!

電気屋さんではもう品切れの扇風機。
家にも1台ありました。
午後からますます暑くなってきたので2つ目の出番です。
最初に断っておきます。
これはプールではありません。
マリン用の露天風呂です。
去年の猛暑時、張り切ってプール遊びしようとしたのですが 、
全然遊んでくれず、それ以来このプールは夏のシャンプー場所に変わったのです。
(去年のプール遊びの記事はこちら←ポチッ)

今年はパラソルもセットしました。
水を溜めて30分もするとちょうどいい湯加減になります。

マリン「去年もこれ見たような気がするなー。」
マリンはあまり水が好きではないようです。
なぜかと寒い時期に猪苗代湖にドライブした時のことです。
小さかったマリンは水という認識がなく、水際から一気に湖にダイブしてえらい目に
あったことがトラウマになっているようです。
そのときは普通に泳いで岸まで戻ってきたんですが、それ以来水を見ると用心します。

用心してなかなか入ろうとしません。

マリンのお気に入りのボールをプールに入れてみましたがだめです。

なかなか入らないので強制的にプールにイン。


するとマリンは固まってしまいました。
緊張ぎみのマリンの顔。
やっぱり水は好きじゃないのかな?

しばらく水を手でかけてあげると緊張も解けてきたようです。

やっと笑顔が出てきました。
この後はお決まりのシャンプー。
長いホースの中の水もお湯になっていて、ガス代節約。

ドライヤー前の濡れマリン。
パピヨンじゃないみたい。
ドライヤーも外でかけます。

ドライヤーかけも終わり、ブラッシングしてきれいなフサフサ毛の復活 。
いつものマリンに戻りました。
風になびいてカッコいいよ。
『露天風呂』が本来のプールとして活躍する日が来ることを願っています。
しかし台風の影響なのか寒い日が続いているので
扇風機も露天風呂もしばらく出番はなさそうです。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
| Home |