| Home |
2013-01-07 (Mon)
こんにちは♪ マリンママです。
年末年始にかけてのマリン家の家族旅行。
今日が最終記事です。
元旦に宿泊したペンション「オリーブ」さんは、
広いドッグラン付きのペンションでした。
トリプルの部屋にエキストラベッドを入れて4人で宿泊。
お部屋は少し狭くなりましたが、これでみんな一緒にいられる。
全部の部屋についているウッドデッキから直接ドッグランに出られるようになっています。
荷物を部屋に運び込んですぐドッグランに出てみました。
ここに着いた時、パピヨンがドッグランで遊んでいるのを見かけたからね。
1000坪のドッグラン。
ドッグランの西側には小型・中型のワンちゃん優先のミニドッグランも別にありました。
他に大きなプールとトリミングルームもあるので、夏も楽しく遊べそうです。
パピヨンのオビくんが近づいてきてくれました。
パピヨン4頭+トイプー1頭で宿泊中。
翌日の朝、遊んでもらう約束をしました。
広いドッグランで駆け回るマリン。
新年初のドッグラン走り始めです。
陽が落ちるのが早くて、ドッグランが暗くなってきました。
それでもマリンは遊びたがってボール運びやフリスビーをやめません。
1時間くらい遊んでいたら、太陽が沈んでしまいました。
夕食の時間になりました。
ダイニングルームにワンちゃんを連れて行くことができます。
大型犬、それも多頭飼いのお客さんが多かった。
このペンションの広いドッグランが魅力なんですね。
マリンは部屋でもう食べたのでおとなしくテーブルの下にいます。
部屋に戻ってテレビを見てたり、お風呂に入ったりしていたら
マリンはもうパパのベッドに置いた自分のワンコベッドで眠っています。
自宅に居るときはこんなに早い時間には寝ないのに・・・
ドッグランを走り回ったのでかなり疲れたようです。
ここのドッグランは夜でも照明がついて遊ぶことができるのですが、
寒いので遊んでいるワンちゃんはいませんでした。
朝、朝食前にドッグランに出てみました。
なんと芝生に霜柱が立っていて、ドッグラン全体が白っぽく光ってます。
こんな感触の芝生は初めてです。
マリンも冷たいのか、そ~っと歩いていました。
朝日が当たればすぐに融けてしまうんでしょうけど。
大きなワンちゃんはそんなことお構いなしに走っていましたよ。
それにしても大きなワンちゃんばかり。
マリンはビビッて遊べませんでした。
2日もお天気晴れでした。
朝食をしっかり食べて、
またドッグランで遊びました。
昨日見かけたパピヨン兄弟が駆け寄ってきてくれました。
本当にパピヨン4頭いました。
他のワンちゃん達もドッグランに現れて、
チェックアウトの時間までそれぞれの遊び方で遊びました。
チェックアウト後は、那須ガーデンアウトレットに行きました。
すっごく混んでいてそんなに長居せずに帰ってきました。
実家に母と弟を送り届け、その帰り道自宅近くの神炊事館神社に寄りました。
ここは毎年マリンを連れて初詣している神社です。
2日の夕方だったのでそんなに混んではいませんでした。
それからパパの実家にお土産を届けに行きました。
おばあちゃんにお年玉をもらいました。
いつもありがとうございます。
これで旅行記終了。
長いことお付き合いくださいましてありがとうございました。
年末年始のお休みのほとんどを旅行に使ってしまいましたが、
とても楽しい旅でした。
のんびり温泉に入ってお正月、なんて言って出発しましたが、
結構あちこち行きました。
パパ、運転お疲れ様でした。
「のんびり」とは縁遠いマリン家ですよね。
今年もあちこちマリンとお出かけしようと思っていますので、
どこかで見かけたら声をかけてくださいね。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
年末年始にかけてのマリン家の家族旅行。
今日が最終記事です。

元旦に宿泊したペンション「オリーブ」さんは、
広いドッグラン付きのペンションでした。

トリプルの部屋にエキストラベッドを入れて4人で宿泊。
お部屋は少し狭くなりましたが、これでみんな一緒にいられる。
全部の部屋についているウッドデッキから直接ドッグランに出られるようになっています。
荷物を部屋に運び込んですぐドッグランに出てみました。
ここに着いた時、パピヨンがドッグランで遊んでいるのを見かけたからね。

1000坪のドッグラン。
ドッグランの西側には小型・中型のワンちゃん優先のミニドッグランも別にありました。
他に大きなプールとトリミングルームもあるので、夏も楽しく遊べそうです。

パピヨンのオビくんが近づいてきてくれました。
パピヨン4頭+トイプー1頭で宿泊中。
翌日の朝、遊んでもらう約束をしました。

広いドッグランで駆け回るマリン。
新年初のドッグラン走り始めです。

陽が落ちるのが早くて、ドッグランが暗くなってきました。

それでもマリンは遊びたがってボール運びやフリスビーをやめません。

1時間くらい遊んでいたら、太陽が沈んでしまいました。
夕食の時間になりました。

ダイニングルームにワンちゃんを連れて行くことができます。
大型犬、それも多頭飼いのお客さんが多かった。
このペンションの広いドッグランが魅力なんですね。
マリンは部屋でもう食べたのでおとなしくテーブルの下にいます。

部屋に戻ってテレビを見てたり、お風呂に入ったりしていたら
マリンはもうパパのベッドに置いた自分のワンコベッドで眠っています。
自宅に居るときはこんなに早い時間には寝ないのに・・・
ドッグランを走り回ったのでかなり疲れたようです。

ここのドッグランは夜でも照明がついて遊ぶことができるのですが、
寒いので遊んでいるワンちゃんはいませんでした。
朝、朝食前にドッグランに出てみました。

なんと芝生に霜柱が立っていて、ドッグラン全体が白っぽく光ってます。

こんな感触の芝生は初めてです。

マリンも冷たいのか、そ~っと歩いていました。
朝日が当たればすぐに融けてしまうんでしょうけど。
大きなワンちゃんはそんなことお構いなしに走っていましたよ。

それにしても大きなワンちゃんばかり。

マリンはビビッて遊べませんでした。

2日もお天気晴れでした。

朝食をしっかり食べて、
またドッグランで遊びました。

昨日見かけたパピヨン兄弟が駆け寄ってきてくれました。

本当にパピヨン4頭いました。

他のワンちゃん達もドッグランに現れて、
チェックアウトの時間までそれぞれの遊び方で遊びました。
チェックアウト後は、那須ガーデンアウトレットに行きました。
すっごく混んでいてそんなに長居せずに帰ってきました。
実家に母と弟を送り届け、その帰り道自宅近くの神炊事館神社に寄りました。

ここは毎年マリンを連れて初詣している神社です。

2日の夕方だったのでそんなに混んではいませんでした。
それからパパの実家にお土産を届けに行きました。

おばあちゃんにお年玉をもらいました。
いつもありがとうございます。
これで旅行記終了。
長いことお付き合いくださいましてありがとうございました。
年末年始のお休みのほとんどを旅行に使ってしまいましたが、
とても楽しい旅でした。
のんびり温泉に入ってお正月、なんて言って出発しましたが、
結構あちこち行きました。
パパ、運転お疲れ様でした。
「のんびり」とは縁遠いマリン家ですよね。
今年もあちこちマリンとお出かけしようと思っていますので、
どこかで見かけたら声をかけてくださいね。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
| Home |