| Home |
2013-06-11 (Tue)
こんにちは♪ マリンママです。
日曜日。いい天気でしたねー。
澄み切った青空が広がって、暑くなりそうな予感。
ここは福島市のあづま総合運動公園です。
公園のバラが満開でした。
でも、バラの花を見に来たわけではないのです。
まだ8時半なのに公園の駐車場が車でいっぱいですよ。
お友達と待ち合わせしていたんだけど見つけられるかなぁ~。
あっ、いたいた♪
福島のお友達、パピヨンのチッポくんとパパさん、、ママさん(ぽぽちさん)発見。
チッポくん、大きくなったね。
それから、、、
きゅう君とぴーちゃんさん、ママさん。
きゅう君はチッポくんちの先住犬で今は亡きダイゴくんのお兄ちゃんです。
きゅう君はアジリティのチャンピオン。
そしてグランド・トレーニングチャンピオンでもあります。
パピヨンでアジリティのチャンピオンだなんてすごいでしょ。
で、なんでこのメンバーがあづま総合運動公園に集まっているかというと・・・
ここで福島愛犬トレーナーズクラブさんの訓練競技会が開催されるからです。
出場するのはもちろんきゅう君。
マリン達はその応援に来たのです。
訓練競技会とは、クラスごとに各訓練課目の習熟度を競い合い、
成績による順位をつけ、入賞者を表彰するイベントです。
成績優秀で、表彰時にトレーニングチャンピオンポイントが付与された場合、
所定の条件を満たすと「トレーニング・チャンピオン(T.CH)」、
さらには「グランド・トレーニング・チャンピオン(G.T.CH)」の
称号を得ることが可能です。
~~~JKCのHPより抜粋~~
きゅう君はもうグランド・トレーニング・チャンピオンなんだけど
きゅう君の弟、ダイゴくんが遊んだ公園が会場ということで参加してくれました。
ダイちゃんもきっと応援に駆け付けてると思いますよ。
ランちゃんも応援に来てくれました。
ロン君も来てくれました。
チッポくんは遊ぼうモード全開。
遅れてやって来たのは那須高原のお友達、
銀ちゃんとママさん(虚無僧さん)、パパさん(つちのこさん)。
きゅう君、ダイゴくん、銀ちゃんは、
先月亡くなった虚無僧さんちのさくらちゃんの孫です。
訓練競技会は、日頃の訓練の成果を真剣に試す場であるとともに、
ほほえましい競技風景を見ることもできるので、
こんなに参加者及び見学者が集まっていました。
会場の周りには大きな木があり、日陰を作っているので
気持ちよく競技を見ることができました。
マリン家はテント持参。
これがあれば寝ながら応援できると考えたのは誰だ!!
会場にはカレーと焼きそばの移動販売車も来ていて
食べ物にも困らない。
周囲でわいわい、ガヤガヤ話が弾んでいる間も競技が進んでいき、
きゅう君とぴーちゃんさんの順番になりました。
写真が多くなったので続きは明日。
結果が気になるよねー。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
日曜日。いい天気でしたねー。
澄み切った青空が広がって、暑くなりそうな予感。

ここは福島市のあづま総合運動公園です。

公園のバラが満開でした。

でも、バラの花を見に来たわけではないのです。
まだ8時半なのに公園の駐車場が車でいっぱいですよ。
お友達と待ち合わせしていたんだけど見つけられるかなぁ~。
あっ、いたいた♪

福島のお友達、パピヨンのチッポくんとパパさん、、ママさん(ぽぽちさん)発見。
チッポくん、大きくなったね。

それから、、、

きゅう君とぴーちゃんさん、ママさん。
きゅう君はチッポくんちの先住犬で今は亡きダイゴくんのお兄ちゃんです。
きゅう君はアジリティのチャンピオン。
そしてグランド・トレーニングチャンピオンでもあります。
パピヨンでアジリティのチャンピオンだなんてすごいでしょ。
で、なんでこのメンバーがあづま総合運動公園に集まっているかというと・・・

ここで福島愛犬トレーナーズクラブさんの訓練競技会が開催されるからです。

出場するのはもちろんきゅう君。
マリン達はその応援に来たのです。
訓練競技会とは、クラスごとに各訓練課目の習熟度を競い合い、
成績による順位をつけ、入賞者を表彰するイベントです。
成績優秀で、表彰時にトレーニングチャンピオンポイントが付与された場合、
所定の条件を満たすと「トレーニング・チャンピオン(T.CH)」、
さらには「グランド・トレーニング・チャンピオン(G.T.CH)」の
称号を得ることが可能です。
~~~JKCのHPより抜粋~~
きゅう君はもうグランド・トレーニング・チャンピオンなんだけど
きゅう君の弟、ダイゴくんが遊んだ公園が会場ということで参加してくれました。
ダイちゃんもきっと応援に駆け付けてると思いますよ。

ランちゃんも応援に来てくれました。

ロン君も来てくれました。
チッポくんは遊ぼうモード全開。

遅れてやって来たのは那須高原のお友達、
銀ちゃんとママさん(虚無僧さん)、パパさん(つちのこさん)。
きゅう君、ダイゴくん、銀ちゃんは、
先月亡くなった虚無僧さんちのさくらちゃんの孫です。

訓練競技会は、日頃の訓練の成果を真剣に試す場であるとともに、
ほほえましい競技風景を見ることもできるので、
こんなに参加者及び見学者が集まっていました。
会場の周りには大きな木があり、日陰を作っているので
気持ちよく競技を見ることができました。

マリン家はテント持参。
これがあれば寝ながら応援できると考えたのは誰だ!!
会場にはカレーと焼きそばの移動販売車も来ていて
食べ物にも困らない。

周囲でわいわい、ガヤガヤ話が弾んでいる間も競技が進んでいき、
きゅう君とぴーちゃんさんの順番になりました。

写真が多くなったので続きは明日。
結果が気になるよねー。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
| Home |