2014-12-26 (Fri)
こんにちは♪ マリンママです。
昨日の続きです。
食事をした後、雪上訓練のためにモンちゃんと外のランに出ました。

大型犬たちが雪を踏み固めてくれたので歩く道ができました。

早速走り出そうとしたマリンですが、パパに捕まって。。。。

ふかふかの新雪の中に投げ込まれました。
雪の中からの脱出訓練だそうです。
最初は身動きが取れず固まっていましたが、

何とか自力で出てきました。
またパパに捕まったら大変だとばかりに
走って逃げてきました。

それにしても深い雪です。
60cm以上積もっていると思います。

そういえばモンちゃんはどこに行ったんでしょうね。
あ~、いましたよ。

カンジキを履いて新しい道を作っているモンパパさんの後ろに。
雪中行軍の訓練です。

戻ってきたモンちゃんの顔がまたまたエレキテル連合のあけみちゃんになってます。

モンちゃんの顔を笑っているマリンの顔もあけみちゃんですよ。

ブルブルっとして顔の雪を落しているマリンです。
今日もアカレンジャーとミドレンジャーの2ワンだけの雪上訓練かと思ったら、、、

そらのあくん達も外に出てきてくれました。
雪は苦手なのかと思って誘わなかったのですが
意外と平気みたいです。

寒くないように着てきたそのジャケット・・・

キレンジャーとモモレンジャーのスーツじゃないですか。

レンジャー部員が増えました。
赤・緑・黄・桃がそろったので後はアオレンジャーが加われば
5レンジャーになるよ。

迷惑そうな顔のそらくんです。
いいのいいの。みんなで楽しく雪遊びしましょう。

さっそくのあくんを訓練に誘いましたが、
そらのあママさんのところに逃げて行っちゃいました。

そらのあママさんに雪の中からの脱出訓練させられているのあくんです。
かわいいじゃないですか。

これこれ、あけみちゃん。
のあくんを笑っている場合じゃないでしょ。
あなたの顔も十分笑えますよ。
そこへモンちゃんが戻ってきて、、、

なにやらひそひそ話。

出口に向かうそらのあ兄弟。

いやいや、訓練が嫌になって帰るんじゃないよ。
大型犬たちがドッグランに出てきたのでもう戻りましょうということになったの。

マリンとモンちゃんもお店の中に戻りますよー。

仲良く走ってきました。
途中外に出てきたばかりのココちゃんとすれ違ったけど、

服を着てないから雪玉だらけ。
今度は青い服を着てきてね。
アオレンジャーに任命するから。
<おまけ写真>
カンジキ履かないで歩いたら片足だけ雪の中にずっぽり埋まりました。
脚の付け根まで入ってしまったので自力では脱出できませんでした。
みんなに引っ張ってもらってなんとか足が抜けましたが
大きな穴が開きました。

その穴を確認しているマリンです。
マリンはママの救助に加わりませんでしたね。
救助訓練失格です。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
昨日の続きです。
食事をした後、雪上訓練のためにモンちゃんと外のランに出ました。

大型犬たちが雪を踏み固めてくれたので歩く道ができました。

早速走り出そうとしたマリンですが、パパに捕まって。。。。

ふかふかの新雪の中に投げ込まれました。
雪の中からの脱出訓練だそうです。
最初は身動きが取れず固まっていましたが、

何とか自力で出てきました。
またパパに捕まったら大変だとばかりに
走って逃げてきました。

それにしても深い雪です。
60cm以上積もっていると思います。

そういえばモンちゃんはどこに行ったんでしょうね。
あ~、いましたよ。

カンジキを履いて新しい道を作っているモンパパさんの後ろに。
雪中行軍の訓練です。

戻ってきたモンちゃんの顔がまたまたエレキテル連合のあけみちゃんになってます。

モンちゃんの顔を笑っているマリンの顔もあけみちゃんですよ。

ブルブルっとして顔の雪を落しているマリンです。
今日もアカレンジャーとミドレンジャーの2ワンだけの雪上訓練かと思ったら、、、

そらのあくん達も外に出てきてくれました。
雪は苦手なのかと思って誘わなかったのですが
意外と平気みたいです。

寒くないように着てきたそのジャケット・・・

キレンジャーとモモレンジャーのスーツじゃないですか。

レンジャー部員が増えました。
赤・緑・黄・桃がそろったので後はアオレンジャーが加われば
5レンジャーになるよ。

迷惑そうな顔のそらくんです。
いいのいいの。みんなで楽しく雪遊びしましょう。

さっそくのあくんを訓練に誘いましたが、
そらのあママさんのところに逃げて行っちゃいました。

そらのあママさんに雪の中からの脱出訓練させられているのあくんです。
かわいいじゃないですか。

これこれ、あけみちゃん。
のあくんを笑っている場合じゃないでしょ。
あなたの顔も十分笑えますよ。
そこへモンちゃんが戻ってきて、、、

なにやらひそひそ話。

出口に向かうそらのあ兄弟。

いやいや、訓練が嫌になって帰るんじゃないよ。
大型犬たちがドッグランに出てきたのでもう戻りましょうということになったの。

マリンとモンちゃんもお店の中に戻りますよー。

仲良く走ってきました。
途中外に出てきたばかりのココちゃんとすれ違ったけど、

服を着てないから雪玉だらけ。
今度は青い服を着てきてね。
アオレンジャーに任命するから。
<おまけ写真>
カンジキ履かないで歩いたら片足だけ雪の中にずっぽり埋まりました。
脚の付け根まで入ってしまったので自力では脱出できませんでした。
みんなに引っ張ってもらってなんとか足が抜けましたが
大きな穴が開きました。

その穴を確認しているマリンです。
マリンはママの救助に加わりませんでしたね。
救助訓練失格です。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

2014-12-25 (Thu)

こんにちは♪ マリンママです。
今日はクリスマス。
よい子のワンコ達にサンタさんからプレゼントが届きましたか?

我が家のマリンちゃんの大きな靴下(それも2個)にも
クリスマスプレゼントが入ったようです。
そのプレゼントのひとつにRun&Cafe「磐梯スノーDogs」さんの
クリスマスパーティーのチケットがありました。

クリスマスパーティーは12月23日。
行ってきましたよ。マリン家今年2回目のクリパです。

目指すは磐梯山の山麓。
2つのスキー場の間にスノーDogsさんはあります。
高速に乗っている間、マリンはいつものようにマイベッドで眠っています。
着きましたよ。マリン。

高速を降りたときから雪景色に大興奮してました。

もともと積もっていた雪に一晩でさらに30センチくらい積もったそうで
足跡が付いてない真っ白なドッグランが待っていました。

クリスマスパーティーのポスターに去年のマリンの写真が使われていました。

お店の入り口でパチリ。
クリスマスの雰囲気満天です。

お店には11時ごろ着いたのですが
どうやらマリン家が1番乗りのようです。
今日はどんなお友達が来るかしらね。
しばらくするとお客さんが続々到着。
大型犬たちは雪のドッグランに遊びに行ったので
小型犬たちは室内ランで遊ぶことに。。。

トイプーのモンちゃんとマリン家の近所のお友達チワワのそらくん、のあくん兄弟です。

マリンはモンちゃんのシッポが気になる様子。
モンちゃんのシッポはいつも高速回転してるんですよ。

モンパパさんがおやつを配ってます。
マリンもすかさずもらいに行きます。

マリン、ちゃんとお礼言った?
ママは見てましたよ。奪うようにかすめ取って逃げてきたのを。

小型犬はマリンのほかにモンちゃん、そらのあ兄弟、ケンちゃん、ココちゃんがいました。
この日の台風の目は一番小さなのあくん。
初めてのワンちゃんにも平気であそぼーって誘いに行きます。
その結果。。。。

マリンに怒られ、、、

モンちゃんにも怒られ、、、
それでもまったく動じないでまた近寄ってくるフレンドリーなのあくんです。

足の速いミニピンのケンちゃんも追いかけてました。

いっぱい走ったね。

そろそろクリスマスランチバイキングの準備ができたようです。

お昼ご飯食べたら第2ラウンド開始ね。
お店のスタッフさんが準備してくれたお料理の数々。

食べ放題ですよー♪

メインの七面鳥の丸焼きとビーフシチュー。
デザートと飲み物もお代わり自由。

マリンも朝ご飯抜きで来たので食べさせました。
お客さんの中でワインを飲んでいたのは私だけ。
デキャンタごとテーブルにあったとかなかったとか・・・
1時間くらい食べておしゃべりして体が重くなったところで、

レンジャースーツに着替えたマリンとモンちゃんを
モンパパさんが抱えて雪上訓練に連れて行っちゃいました。
その話は明日に続きます。
酔っ払いのマリンママが雪に埋まって動けなくなったようです。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

2014-12-24 (Wed)
こんにちは♪ マリンパパです。
日曜日は天気が良かったので家族みんなでご近所散歩に行きました♪

さてみんなで行ったところは何処でしょうか?

いつもと違うコースへ・・・
近道して何処へ行くの?

ここは牡丹園の裏にある野球場前です。

こんな傘の形をした松がありましたよ。

雪が残っている所があるとマリンのテンションUP♪

野球場の脇に併設されている体育館からは人の声が・・・?
館内ではテニスの練習が行われていました。

牡丹園の裏側の入口から入れると思っていたのですが
裏口の門には鍵がかかっていて入れませんでした・・・!

なので・・・牡丹園の外回りを廻って戻ることにしました。
運動不足の私達には丁度良い運動になりました。

野球場・体育館に続いてプールが現れました。
その奥にはテニスコートなど運動施設が点在している所です。

やっと国道に面している場所まできました。
国道沿いの道にはいろんな物が設置されていて
散歩の小路みたいになっています。

国道沿いのバス停にはこんな休憩所があります。

須賀川の市の花は牡丹で・・・

市の木はマリンの後ろにも写っているあかまつなのであります。

もうすぐ散歩は終わります。

牡丹園の外側一周の散歩がやっと終わりました。
お昼ご飯を食べた後だったので丁度良い運動になりました。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
日曜日は天気が良かったので家族みんなでご近所散歩に行きました♪

さてみんなで行ったところは何処でしょうか?

いつもと違うコースへ・・・
近道して何処へ行くの?

ここは牡丹園の裏にある野球場前です。

こんな傘の形をした松がありましたよ。

雪が残っている所があるとマリンのテンションUP♪

野球場の脇に併設されている体育館からは人の声が・・・?
館内ではテニスの練習が行われていました。

牡丹園の裏側の入口から入れると思っていたのですが
裏口の門には鍵がかかっていて入れませんでした・・・!

なので・・・牡丹園の外回りを廻って戻ることにしました。
運動不足の私達には丁度良い運動になりました。

野球場・体育館に続いてプールが現れました。
その奥にはテニスコートなど運動施設が点在している所です。

やっと国道に面している場所まできました。
国道沿いの道にはいろんな物が設置されていて
散歩の小路みたいになっています。

国道沿いのバス停にはこんな休憩所があります。

須賀川の市の花は牡丹で・・・

市の木はマリンの後ろにも写っているあかまつなのであります。

もうすぐ散歩は終わります。

牡丹園の外側一周の散歩がやっと終わりました。
お昼ご飯を食べた後だったので丁度良い運動になりました。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

2014-12-23 (Tue)
こんにちは♪ マリンママです。
最近GoogleのテレビCMで繰り返し流れる言葉「Go and Party♪」の
フレーズが耳から離れない私です。
土曜日、ぽぽちさんのお宅を訪問した後、
福島市のドッグカフェ「HAPPY SEED」さんのクリスマスパーティーに参加してきました。

お店に入ると看板犬のコロちゃんとスーちゃんが
クリスマスの衣装を着てお出迎えしてくれました。

マリンもクリスマスの衣装に衣替え。
何々、お酒もソフトドリンクも飲み放題ですって♪
それはうれしいですね。

お店の指定通りクリスマスプレゼントも準備しましたよ。
福島市外から参加したのはマリン家だけ。
みなさんとお話するのは初めてです。

それでは参加者を紹介します。
Mシュナイザーの夏乃ちゃん&秋夕くん姉弟とパパさん&ママさん。

笑顔が可愛いクックくんとパパさん&ママさん。

トイプーのチェリーちゃんとパパさん&ママさん。

トイプーのリクくんとママさん。

ちょっと遅れてきたトイプーの会長くん&嵐くん兄弟とママさん。
以上6組の8ワンコ10飼い主のみなさんです。

それぞれ選んだ乾杯ドリンクで乾杯してから
クリスマスパーティーが始まりました。

お料理が次々運ばれてきます。
私達は楽しくおしゃべり。

前菜のプレートが運ばれてきたとき、テーブルに顎を乗せて
自分が食べられそうなものがないかチェックするマリン。
テーブルに顎を乗せるポーズで有名なのは、、、

チェリーちゃんです。
これが元祖顎乗せポーズのチェリーちゃんです。
すると、

秋夕くんもテーブルに顎乗せ。

クックくんも顎乗せポーズ。

リクくんも・・・
みんな顎乗せポーズを決めてくれました。
テーブルにご馳走が並んでいたからかな。
おつまみプレート、前菜プレートのほかに、

手毬寿司、グリルチキン、温野菜のバーニャカウダー風、パスタ等々。

ワンコメニューはありませんが温野菜なら味が付いてないので
マリンにカボチャやジャガイモを食べさせました。
(夕飯のフードも持参してます)

〆のデザートはマスカルポーネのアイス、リンゴのコンポート添え。

みんなで楽しく歓談しているのに・・・

お腹がいっぱいになったら寝てしまったワンコが1頭いました。
我が家のマリンさんです。
クリスマスプレゼントの交換タイムには起きましたけど。

くじを引いて当たったのは、自分が持ってきたプレゼントでした。
(やっぱりくじ運がない)
スタッフさんが他の方のと交換してくれて、

ワンコおやつをGET。
お店からのサプライズプレゼントのくじは4等。

カフェでの500円の利用券でした。

夜のクリスマスパーティーは初参加でしたが
とっても楽しかったです。
お店のスタッフさん、参加したみなさん、お世話になりました。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
最近GoogleのテレビCMで繰り返し流れる言葉「Go and Party♪」の
フレーズが耳から離れない私です。
土曜日、ぽぽちさんのお宅を訪問した後、
福島市のドッグカフェ「HAPPY SEED」さんのクリスマスパーティーに参加してきました。

お店に入ると看板犬のコロちゃんとスーちゃんが
クリスマスの衣装を着てお出迎えしてくれました。

マリンもクリスマスの衣装に衣替え。
何々、お酒もソフトドリンクも飲み放題ですって♪
それはうれしいですね。

お店の指定通りクリスマスプレゼントも準備しましたよ。
福島市外から参加したのはマリン家だけ。
みなさんとお話するのは初めてです。

それでは参加者を紹介します。
Mシュナイザーの夏乃ちゃん&秋夕くん姉弟とパパさん&ママさん。

笑顔が可愛いクックくんとパパさん&ママさん。

トイプーのチェリーちゃんとパパさん&ママさん。

トイプーのリクくんとママさん。

ちょっと遅れてきたトイプーの会長くん&嵐くん兄弟とママさん。
以上6組の8ワンコ10飼い主のみなさんです。

それぞれ選んだ乾杯ドリンクで乾杯してから
クリスマスパーティーが始まりました。

お料理が次々運ばれてきます。
私達は楽しくおしゃべり。

前菜のプレートが運ばれてきたとき、テーブルに顎を乗せて
自分が食べられそうなものがないかチェックするマリン。
テーブルに顎を乗せるポーズで有名なのは、、、

チェリーちゃんです。
これが元祖顎乗せポーズのチェリーちゃんです。
すると、

秋夕くんもテーブルに顎乗せ。

クックくんも顎乗せポーズ。

リクくんも・・・
みんな顎乗せポーズを決めてくれました。
テーブルにご馳走が並んでいたからかな。
おつまみプレート、前菜プレートのほかに、

手毬寿司、グリルチキン、温野菜のバーニャカウダー風、パスタ等々。

ワンコメニューはありませんが温野菜なら味が付いてないので
マリンにカボチャやジャガイモを食べさせました。
(夕飯のフードも持参してます)

〆のデザートはマスカルポーネのアイス、リンゴのコンポート添え。

みんなで楽しく歓談しているのに・・・

お腹がいっぱいになったら寝てしまったワンコが1頭いました。
我が家のマリンさんです。
クリスマスプレゼントの交換タイムには起きましたけど。

くじを引いて当たったのは、自分が持ってきたプレゼントでした。
(やっぱりくじ運がない)
スタッフさんが他の方のと交換してくれて、

ワンコおやつをGET。
お店からのサプライズプレゼントのくじは4等。

カフェでの500円の利用券でした。

夜のクリスマスパーティーは初参加でしたが
とっても楽しかったです。
お店のスタッフさん、参加したみなさん、お世話になりました。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

2014-12-22 (Mon)
こんにちは♪ マリンママです。
福島のお友達チッポくんに弟を迎えたと聞いたので
土曜日に会いに行ってきました。
チッポくんこんにちは♪

チッポくんに弟ができたんだって聞いたよ。

チッポくんと同じお里なんだってね。
今日はチッポくんと弟くんに会いに来たよ。

よもぎくん。生後約4か月のパピーちゃんです。
まだ新しいおうちに来て1週間。
おうちに慣れたかな?

大家族の中で生活していたよもぎくん。
新しいおうちに慣れるのも早い。
少々戸惑っているのは先住犬のチッポくんのようです。
今まで一人っ子だったから仕方ないよね。

もっと戸惑っているのはマリンです。
チッポくんのおうちには何度も来ているのに
初めて見たよもぎくんに圧倒されてすみっこで固まっています。

帰りたいモード全開で居間の出口付近から動こうとしません。
いつもならパパの膝の上に避難するのですが
よもぎくんが私達の周をちょろちょろしてるから
パパに近づくこともできない。

私達がよもぎくんにデレデレしてるのを見て
うちにも妹が来るんじゃないかと心配しているようです。

マリンにもこんな時があったのよ。
パピーちゃんは何をやってもかわいいね。

マリンのように一人っ子願望が強い子には
部屋の中に他のワンちゃんがいるのは許せない光景らしい。

2歳になって落ち着いてきたチッポくんの周りを
よもぎくんが好き勝手に走っています。
そんなよもぎくんを静かに見ているチッポくんは
すでにお兄ちゃんの自覚があるように見えました。

ぽぽちさん(ママ)の膝の上をよもぎくんが占有してても怒りません。

ぽぽちさんも目を細めて2ワンの話をしてくれました。

マリンと仲良くなって欲しくてみんなにおやつを配りました。

私がおやつくれる人と認識したよもぎくんが
おやつの催促。

マリンもおやつが欲しかったらいつまでもそんなところにいないで
こっちにいらっしゃい。

よもぎくんがおやつケースに目をつけました。

こんな仕草もかわいいね。

久々にパピヨンに囲まれて目じりが下がりっぱなしのパパです。

この日は生憎の雨で外で遊ぶことができませんでした。
暖かくなったら一緒に外で遊びましょうね。
チッポくんとよもぎくんのブログ「ぽぽちの散歩道」はこちらです。←ポチッ
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
福島のお友達チッポくんに弟を迎えたと聞いたので
土曜日に会いに行ってきました。
チッポくんこんにちは♪

チッポくんに弟ができたんだって聞いたよ。

チッポくんと同じお里なんだってね。
今日はチッポくんと弟くんに会いに来たよ。

よもぎくん。生後約4か月のパピーちゃんです。
まだ新しいおうちに来て1週間。
おうちに慣れたかな?

大家族の中で生活していたよもぎくん。
新しいおうちに慣れるのも早い。
少々戸惑っているのは先住犬のチッポくんのようです。
今まで一人っ子だったから仕方ないよね。

もっと戸惑っているのはマリンです。
チッポくんのおうちには何度も来ているのに
初めて見たよもぎくんに圧倒されてすみっこで固まっています。

帰りたいモード全開で居間の出口付近から動こうとしません。
いつもならパパの膝の上に避難するのですが
よもぎくんが私達の周をちょろちょろしてるから
パパに近づくこともできない。

私達がよもぎくんにデレデレしてるのを見て
うちにも妹が来るんじゃないかと心配しているようです。

マリンにもこんな時があったのよ。
パピーちゃんは何をやってもかわいいね。

マリンのように一人っ子願望が強い子には
部屋の中に他のワンちゃんがいるのは許せない光景らしい。

2歳になって落ち着いてきたチッポくんの周りを
よもぎくんが好き勝手に走っています。
そんなよもぎくんを静かに見ているチッポくんは
すでにお兄ちゃんの自覚があるように見えました。

ぽぽちさん(ママ)の膝の上をよもぎくんが占有してても怒りません。

ぽぽちさんも目を細めて2ワンの話をしてくれました。

マリンと仲良くなって欲しくてみんなにおやつを配りました。

私がおやつくれる人と認識したよもぎくんが
おやつの催促。

マリンもおやつが欲しかったらいつまでもそんなところにいないで
こっちにいらっしゃい。

よもぎくんがおやつケースに目をつけました。

こんな仕草もかわいいね。

久々にパピヨンに囲まれて目じりが下がりっぱなしのパパです。

この日は生憎の雨で外で遊ぶことができませんでした。
暖かくなったら一緒に外で遊びましょうね。
チッポくんとよもぎくんのブログ「ぽぽちの散歩道」はこちらです。←ポチッ
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
