| Home |
2016-02-22 (Mon)
こんにちは♪ マリンママです。
もうすぐひな祭りですね。
バレンタインデーが終わった途端、お店には雛あられやチラシ寿司の
特設コーナーが出現しましたよ。

そうね。
そろそろマリンのお雛様も飾りましょうか。
今年もお雛様を飾る場所はマリンのケージの上です。
クリスマスツリーもここに飾りました。

飾り付け終了。
マリン家のリビングにお雛様コーナーが出現しました。
マリンちゃん、確認してください。

あら、気が付いた?
今年はママの作った吊るし雛も飾ったのよ。
マリンのお雛様たちは年々増えています。
お友達に頂いたものや旅行先で買い求めたものが年々増えていって
今ではご覧のような状態になりました。

こちらはゆめママさんに頂いたうさぎ雛と、
2年前に伊豆旅行した時に修善寺で買った張子のお雛様です。

これはノアママさんに頂いたパピヨン雛。

これが一番古くからある扇雛。
マリンのために買った最初のお雛様です。

このつるし雛は飯野の吊るし雛まつりで買ったものです。

こちらもゆめママさんから去年いただいた七宝まりと
飯野のつるし雛まつりで買った金魚のつるし雛。

これが私が今年作ったつるし雛です。
手芸キットを買って作ったのですが細かい作業で大変でした。

また雛あられ忘れちゃった。

今度お店に行ったら買ってくるね。

お雛様が増えてきてマリンハウスの上も狭くなってきました。

これ以上増やすとマリンを乗せる場所がなくなっちゃうね。

マリン家の住んでいる須賀川市でも商店街のひな祭りが開催されていますが、
福島県内あちこちでひな祭りが開催されています。
飯野町の「第9回つるし雛まつり」は、2月20から3月6日まで。
飯坂町の「旧堀切邸つるし雛かざり」は、2月21日から3月3日まで。
福島市土湯温泉町の「ふれ愛つちゆひな祭り」は2月21日から3月11日まで。
喜多方市の「第11回雛の蔵めぐり」は、2月6日から3月3日まで。
他、多数省略。
今年はいくつお雛様巡りができるかな。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
もうすぐひな祭りですね。
バレンタインデーが終わった途端、お店には雛あられやチラシ寿司の
特設コーナーが出現しましたよ。

そうね。
そろそろマリンのお雛様も飾りましょうか。

今年もお雛様を飾る場所はマリンのケージの上です。
クリスマスツリーもここに飾りました。

飾り付け終了。
マリン家のリビングにお雛様コーナーが出現しました。
マリンちゃん、確認してください。

あら、気が付いた?
今年はママの作った吊るし雛も飾ったのよ。
マリンのお雛様たちは年々増えています。
お友達に頂いたものや旅行先で買い求めたものが年々増えていって
今ではご覧のような状態になりました。

こちらはゆめママさんに頂いたうさぎ雛と、
2年前に伊豆旅行した時に修善寺で買った張子のお雛様です。

これはノアママさんに頂いたパピヨン雛。

これが一番古くからある扇雛。
マリンのために買った最初のお雛様です。

このつるし雛は飯野の吊るし雛まつりで買ったものです。

こちらもゆめママさんから去年いただいた七宝まりと
飯野のつるし雛まつりで買った金魚のつるし雛。

これが私が今年作ったつるし雛です。
手芸キットを買って作ったのですが細かい作業で大変でした。

また雛あられ忘れちゃった。

今度お店に行ったら買ってくるね。

お雛様が増えてきてマリンハウスの上も狭くなってきました。

これ以上増やすとマリンを乗せる場所がなくなっちゃうね。

マリン家の住んでいる須賀川市でも商店街のひな祭りが開催されていますが、
福島県内あちこちでひな祭りが開催されています。
飯野町の「第9回つるし雛まつり」は、2月20から3月6日まで。
飯坂町の「旧堀切邸つるし雛かざり」は、2月21日から3月3日まで。
福島市土湯温泉町の「ふれ愛つちゆひな祭り」は2月21日から3月11日まで。
喜多方市の「第11回雛の蔵めぐり」は、2月6日から3月3日まで。
他、多数省略。
今年はいくつお雛様巡りができるかな。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
| Home |