| Home |
2016-05-20 (Fri)
こんにちは♪ マリンママです。
那須高原に行ってきました。

そろそろここのつつじが咲いたかなって思って。
那須高原の八幡のつつじ群落です。

木道を通って展望台を目指します。

入り口付近はまだ蕾でした。
ちょっと早かったかなぁ~。。。
先月お友達とここを歩いた時はまったく咲いていませんでした。

奥に進むにつれて日当たりのいい場所のつつじが開花してました。

ヤマツツジ。
八幡のつつじ群落は13ヘクタールの広大な敷地に
約20万本 のヤマツツジ、レンゲツツジ等が咲き誇る景勝地です。

先に進むにしたがって満開のつつじが見られました。

これはミツバツツジ。
薄紫のつつじです。

高い位置に咲いていたのでパパにマリンを持ち上げてもらいました。
ここのつつじは大木ばかりなんですよ。

青空に薄紫のつつじ。
とても綺麗でした。

展望台付近に近づくとさらにつつじの花で周囲は真っ赤かになりました。

こんなつつじの大木があちこちにあります。

マリンがどこにいるか分かりますか?

展望台付近が一番見頃でした。

展望台には人がいっぱいで上がることが出来ませんでした。
例年より10日以上早い開花となっています。
ここは赤と紫のつつじだけですが、
マウントジーンズ那須に行くと白いゴヨウツツジの花を見ることが出来ます。
さて、八幡のつつじを観終わったらランチタイムです。

「ごはんや麦」さんです。

テラス席にはワンちゃん連れが3組いましたよ。

この日はハンバーグ。
大根のパリパリサラダも注文しました。

これは割り箸が入っていた袋です。
この袋5枚集めると瓶ビール1本サービスなんですよ。

この日の2枚で合計6枚になりました。
次に来た時には美味しいビールが飲めますよ。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
那須高原に行ってきました。

そろそろここのつつじが咲いたかなって思って。
那須高原の八幡のつつじ群落です。

木道を通って展望台を目指します。

入り口付近はまだ蕾でした。
ちょっと早かったかなぁ~。。。
先月お友達とここを歩いた時はまったく咲いていませんでした。

奥に進むにつれて日当たりのいい場所のつつじが開花してました。

ヤマツツジ。
八幡のつつじ群落は13ヘクタールの広大な敷地に
約20万本 のヤマツツジ、レンゲツツジ等が咲き誇る景勝地です。

先に進むにしたがって満開のつつじが見られました。

これはミツバツツジ。
薄紫のつつじです。

高い位置に咲いていたのでパパにマリンを持ち上げてもらいました。
ここのつつじは大木ばかりなんですよ。

青空に薄紫のつつじ。
とても綺麗でした。

展望台付近に近づくとさらにつつじの花で周囲は真っ赤かになりました。

こんなつつじの大木があちこちにあります。

マリンがどこにいるか分かりますか?

展望台付近が一番見頃でした。

展望台には人がいっぱいで上がることが出来ませんでした。
例年より10日以上早い開花となっています。
ここは赤と紫のつつじだけですが、
マウントジーンズ那須に行くと白いゴヨウツツジの花を見ることが出来ます。
さて、八幡のつつじを観終わったらランチタイムです。

「ごはんや麦」さんです。

テラス席にはワンちゃん連れが3組いましたよ。

この日はハンバーグ。
大根のパリパリサラダも注文しました。

これは割り箸が入っていた袋です。
この袋5枚集めると瓶ビール1本サービスなんですよ。

この日の2枚で合計6枚になりました。
次に来た時には美味しいビールが飲めますよ。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
| Home |