2018-05-31 (Thu)
こんにちは♪ マリンパパです。
じいちゃんに会えるかなと思って散歩に出掛けました。

道路脇にはアカツメクサが沢山咲いています。

運動場の方ではグランドゴルフをやっている人達がいました。

じいちゃんがいつもやっているバードゴルフの
コースがある市民スポーツ広場です。


そのコースに段々近付いています。
シロツメクサが沢山咲いている所を通ります。

暑いのにみんな頑張っているね。

バードゴルフのコースの白い杭が見えてきました。

マリンが振り返るとそこには・・・?!

速いスピードで空中を飛び回っている鳥さんが・・・?


その鳥さんがマリンの近くを飛んでいます。

ツバメ返しとはこのことを言うのですね。
バードゴルフのコースからグラウンド側に移動して来ました。

暑いのにマリンはグラウンドの土を蹴散らして爆走しています・・・(汗

満足げなマリンの表情です。
走り回って散歩を終えました。
そうそう、この日じいちゃんはここにはいませんでした。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
じいちゃんに会えるかなと思って散歩に出掛けました。

道路脇にはアカツメクサが沢山咲いています。

運動場の方ではグランドゴルフをやっている人達がいました。

じいちゃんがいつもやっているバードゴルフの
コースがある市民スポーツ広場です。


そのコースに段々近付いています。
シロツメクサが沢山咲いている所を通ります。

暑いのにみんな頑張っているね。

バードゴルフのコースの白い杭が見えてきました。

マリンが振り返るとそこには・・・?!

速いスピードで空中を飛び回っている鳥さんが・・・?


その鳥さんがマリンの近くを飛んでいます。

ツバメ返しとはこのことを言うのですね。
バードゴルフのコースからグラウンド側に移動して来ました。

暑いのにマリンはグラウンドの土を蹴散らして爆走しています・・・(汗

満足げなマリンの表情です。
走り回って散歩を終えました。
そうそう、この日じいちゃんはここにはいませんでした。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
2018-05-30 (Wed)
こんにちは♪ マリンパパです。
少し暑かったのですがドライブ散歩に行きました。

青空が目にしみる21世紀公園です♪

この日は風が少しあって噴水の水しぶきがかかって
マリンは早々に退散・・・!

日本庭園の池に来ました。

マリンが離れ小島に・・・?!

どうやってここまで来たの?

ここへはなかなか来れないのです。
いつもは池に流れ込む水で渡って来た石が隠れていて
渡れないのですがこの日は水が流れていなくて渡れました♪

池の上側には座れるような石があったのでチョットひと休み♪

休憩が終わってエントランスに行くと鳩さん達が集まっていました。
マリンはいつものごとくこんな状況に・・・。

案の定遊んでは貰えないマリンでした。

東屋には日陰ができていて涼むことができます♪

麗山荘の裏手から無尽庵を見てきました。

麗山荘の表も見てきました。
当然ここはマリンは入れないのでここまで。

抹茶は、いろんな流派が月替わりでお茶を点てていただけるそうですよ。

ここは工事中なので公園を一周することはできないので
来た道を戻ります。

雲が出てきましたが青空の中楽しく散歩ができました♪
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
少し暑かったのですがドライブ散歩に行きました。

青空が目にしみる21世紀公園です♪

この日は風が少しあって噴水の水しぶきがかかって
マリンは早々に退散・・・!

日本庭園の池に来ました。

マリンが離れ小島に・・・?!

どうやってここまで来たの?

ここへはなかなか来れないのです。
いつもは池に流れ込む水で渡って来た石が隠れていて
渡れないのですがこの日は水が流れていなくて渡れました♪

池の上側には座れるような石があったのでチョットひと休み♪

休憩が終わってエントランスに行くと鳩さん達が集まっていました。
マリンはいつものごとくこんな状況に・・・。

案の定遊んでは貰えないマリンでした。

東屋には日陰ができていて涼むことができます♪

麗山荘の裏手から無尽庵を見てきました。

麗山荘の表も見てきました。
当然ここはマリンは入れないのでここまで。

抹茶は、いろんな流派が月替わりでお茶を点てていただけるそうですよ。

ここは工事中なので公園を一周することはできないので
来た道を戻ります。

雲が出てきましたが青空の中楽しく散歩ができました♪
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

2018-05-29 (Tue)
こんにちは♪ マリンパパです。
空港公園エアフロントエリアへドライブ散歩♪

日曜なので家族連れが多いようですが・・・?
見慣れない人達も混じっているようです?

福島広場は何故か立ち入り禁止になっていました。


日本庭園まで散歩開始です♪

岩園まで来たときでした・・・?!

散歩途中のワンちゃんに遭遇。

珍しくマリンはワンワンせずに挨拶をしていました!

そう言えば家族連れ出ない人達が変った衣装を着て
あちこちで写真を撮っていました?

その事は後で・・・
マリンは日本庭園へ向かって何故か急いで向かっています・・・?

目的は東屋で涼むことのようでした。
東屋にも変った衣装を着た人達が休んでいました。

涼んだ後は、またモデルさんをしてもらいました。


この日は福島空港【開港25周年記念】コスプレ 特GIG-DAY&NIGHT-5
というイベントがありました。
9時~20時までの長いイベントのようでした。


あっ、そうそうなぜ福島広場に入れなかったというのは
ソライチ(ハンドメイド作品展示・販売)が近々あるからでした。
あちこちにのぼり旗が立てられています。

福島広場にはフラッグガーランドが飾り付けされていて
お店の割り付けも終わっています。
第7回 ソライチは6月2日(土)3日(日)
10時~16時で開催されます。

飲食ブースもあります。
それに森の音楽会も行われますよ。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
空港公園エアフロントエリアへドライブ散歩♪

日曜なので家族連れが多いようですが・・・?
見慣れない人達も混じっているようです?

福島広場は何故か立ち入り禁止になっていました。


日本庭園まで散歩開始です♪

岩園まで来たときでした・・・?!

散歩途中のワンちゃんに遭遇。

珍しくマリンはワンワンせずに挨拶をしていました!

そう言えば家族連れ出ない人達が変った衣装を着て
あちこちで写真を撮っていました?

その事は後で・・・
マリンは日本庭園へ向かって何故か急いで向かっています・・・?

目的は東屋で涼むことのようでした。
東屋にも変った衣装を着た人達が休んでいました。

涼んだ後は、またモデルさんをしてもらいました。


この日は福島空港【開港25周年記念】コスプレ 特GIG-DAY&NIGHT-5
というイベントがありました。
9時~20時までの長いイベントのようでした。


あっ、そうそうなぜ福島広場に入れなかったというのは
ソライチ(ハンドメイド作品展示・販売)が近々あるからでした。
あちこちにのぼり旗が立てられています。

福島広場にはフラッグガーランドが飾り付けされていて
お店の割り付けも終わっています。
第7回 ソライチは6月2日(土)3日(日)
10時~16時で開催されます。

飲食ブースもあります。
それに森の音楽会も行われますよ。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

2018-05-28 (Mon)
こんにちは♪ マリンママです。
福島市までドライブしました。

福島市の郊外にある「あづま総合運動公園」です。
遠くの山にはまだ雪が残っていますね。

運動公園の中にあるバラ園を目指します。
ここからはまだバラ園は見えないのですが、
バラの花の香りが周囲に漂っています

銀杏並木へ続く道の両側にもバラの花が咲いていました。
マリン地方に比べたら山に近いためか
バラの花はまだ7分咲きといった感じです。

バラのアーチがありました。
ここは花付きがいいですね。

マリンも花の香りを楽しんでいるようです。

ここが運動公園の「香りのバラ園」です。
6月2日~3日までここで「あづま香りのバラ園まつり」が
開催されるようです。
きっとその頃にはバラの花も満開になるでしょう。

バラ園にはいろいろな品種のバラが咲いていました。

バラの花に囲まれてゴキゲンなマリンです。


バラの花の間から顔を出してくれましたよ。

バラの木の下に日陰を見つけて休んでいます。


ベンチで休憩中。
後ろにはたくさん蕾をつけたバラが生け垣を作っていました。

これが全部咲いたらきっと見事でしょうね。

朝ご飯を食べなかったからですよ。
持ってきた朝ご飯を運動公園で食べさせようかと思いましたが
とても暑かったので市内のドッグカフェに行くことにしました。

「HAPPY SEED」さんです。
中でワンワン吠えているのは・・・

お店の看板犬コロくんと、、、

つくしくんでした。

お店の床がひんやりしているので
ワンちゃん達はペッタリ床に寝そべっています。

マリンもマネしてペッタリ伏せ。
そこは椅子の下ですよ。

マリンは冷たいお水をもらってのどを潤し、
ここで朝ご飯を完食しました。
私たちもランチをここで食べたかったのですが
HAPPY SEEDさんは店内を大規模改修中のため
カフェメニューしか提供できないと言われ
冷たいドリンクで一息つきました。
福島市は盆地なので県内で一番気温が上がる地域なんです。
先日、日本一高い気温を記録したんですよ。
これから暑い日はワンコたちの散歩も時間を選ばないと・・・。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
福島市までドライブしました。

福島市の郊外にある「あづま総合運動公園」です。
遠くの山にはまだ雪が残っていますね。

運動公園の中にあるバラ園を目指します。
ここからはまだバラ園は見えないのですが、
バラの花の香りが周囲に漂っています

銀杏並木へ続く道の両側にもバラの花が咲いていました。
マリン地方に比べたら山に近いためか
バラの花はまだ7分咲きといった感じです。

バラのアーチがありました。
ここは花付きがいいですね。

マリンも花の香りを楽しんでいるようです。

ここが運動公園の「香りのバラ園」です。
6月2日~3日までここで「あづま香りのバラ園まつり」が
開催されるようです。
きっとその頃にはバラの花も満開になるでしょう。

バラ園にはいろいろな品種のバラが咲いていました。

バラの花に囲まれてゴキゲンなマリンです。


バラの花の間から顔を出してくれましたよ。

バラの木の下に日陰を見つけて休んでいます。


ベンチで休憩中。
後ろにはたくさん蕾をつけたバラが生け垣を作っていました。

これが全部咲いたらきっと見事でしょうね。

朝ご飯を食べなかったからですよ。
持ってきた朝ご飯を運動公園で食べさせようかと思いましたが
とても暑かったので市内のドッグカフェに行くことにしました。

「HAPPY SEED」さんです。
中でワンワン吠えているのは・・・

お店の看板犬コロくんと、、、

つくしくんでした。

お店の床がひんやりしているので
ワンちゃん達はペッタリ床に寝そべっています。

マリンもマネしてペッタリ伏せ。
そこは椅子の下ですよ。

マリンは冷たいお水をもらってのどを潤し、
ここで朝ご飯を完食しました。
私たちもランチをここで食べたかったのですが
HAPPY SEEDさんは店内を大規模改修中のため
カフェメニューしか提供できないと言われ
冷たいドリンクで一息つきました。
福島市は盆地なので県内で一番気温が上がる地域なんです。
先日、日本一高い気温を記録したんですよ。
これから暑い日はワンコたちの散歩も時間を選ばないと・・・。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

2018-05-27 (Sun)
こんにちは♪ マリンパパです。
この日もドライブ散歩♪

駐車場での一コマ・・・♪
マリンの後にムラサキの花が見えます。

ドライブで来たところは鳥見山公園です。
アヤメが咲き始めていました。


アヤメ園ではまだ咲いてはいませんでした・・・残念。

この日は芝生広場で遊ぶには余りにも天気が良すぎです・・・!
マリンは日陰で暑さを避けています。


チョット日向に出ては日陰に戻って休憩しています。

あれれっ!マリンの後に何かいるよ?!
さて何がいるのでしょうか?
後で正解の写真をご覧下さい。


アヤメ園の反対側に来たらここだけアヤメが咲いていました♪

アヤメを見た後はまた日陰を求めてサクラの木の下へ・・・。

こんな感じでマリンは涼んでいます♪
先程の正解です。

外灯の上にスズメさんがいたのです。
マリンが近付くと逃げてしまいました。

鳥見山公園の駐車場脇のアヤメは満開に咲いていましたよ♪

今年のあやめ祭りは6月23日(土)と24日(日)の両日だそうです。
見頃は6月中旬~下旬頃とポスターに書かれていますが
今年の見頃はもう少し早いんじゃないかな?
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
この日もドライブ散歩♪

駐車場での一コマ・・・♪
マリンの後にムラサキの花が見えます。

ドライブで来たところは鳥見山公園です。
アヤメが咲き始めていました。


アヤメ園ではまだ咲いてはいませんでした・・・残念。

この日は芝生広場で遊ぶには余りにも天気が良すぎです・・・!
マリンは日陰で暑さを避けています。


チョット日向に出ては日陰に戻って休憩しています。

あれれっ!マリンの後に何かいるよ?!
さて何がいるのでしょうか?
後で正解の写真をご覧下さい。


アヤメ園の反対側に来たらここだけアヤメが咲いていました♪

アヤメを見た後はまた日陰を求めてサクラの木の下へ・・・。

こんな感じでマリンは涼んでいます♪
先程の正解です。

外灯の上にスズメさんがいたのです。
マリンが近付くと逃げてしまいました。

鳥見山公園の駐車場脇のアヤメは満開に咲いていましたよ♪

今年のあやめ祭りは6月23日(土)と24日(日)の両日だそうです。
見頃は6月中旬~下旬頃とポスターに書かれていますが
今年の見頃はもう少し早いんじゃないかな?
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
