| Home |
2015-04-27 (Mon)
こんにちは♪ マリンママです。
土曜日、ひたち海浜公園に行ってきました。

前日に、長野のさあらちゃん一家からお誘いを受けたマリン家。
土日はパパが用事があって家にいないので私の運転でマリンを連れて行きました。
高速道路を運転するのは20年ぶりかな(笑

この時期のひたち海浜公園といったら、、、

みはらしの丘のネモフィラです♪

さあらママさんがいつか見たいと言っていた景色ですよ。
ネモフィラが満開になるのはいつもはGWに入ってからなんですが、
今年は開花が早くてもう7分咲きになっています。
NEW動く家を手に入れたさあら家は金曜日の夜、自宅を出発して
車中泊しながらここまでやってきました。

マリンがここのネモフィラを見るのは3回目。
今日はパパがいないけどお友達が一緒だから楽しい1日になるに違いないよ。
さあら家とは今月初めに房総半島を旅行したばかり。
何だか長野県が近くに感じてきました。

ネモフィラはこんなに小さくて可憐な花。
それがこの見晴らしの丘いっぱいに咲くと、、、

こんな景色になります。

ネモフィラは1年草。
秋に種を植えて霜に当たらないようビニールシートを被せてえ冬を越し、
ようやく春に花を咲かせた約450万本のネモフィラ。

この景色を見るためにたくさんの人がここを訪れます。

実は私が朝7時半に入園できると勘違いしてさあら家に伝えたものだから
それに間に合うように待ち合わせしました。(9時30分が開園だった)
7時ちょっと過ぎに到着したのですが当然駐車場のゲートは開いてませんでした。
マリン家の車の数台後ろにさあら家の動く家が見えました。
2時間も路上駐車で待っていなければならないのってガッカリしていたら
開園待ちの車列がどんどん長くなってきたのに気が付いた園の方が
「開園は9時半ですが駐車場に入ってください」と7時半にゲートを開けてくれました。
駐車場に車を停め、開園までお茶を飲んで待っていようと
さあらけの動く家に乗りこんだら
「今日は特別に8時に開演します」とアナウンスが流れたので慌てて入園ゲートに向い、
開園と同時に入園しました。

だから9時半まで人影がまばら。
こんなに人がいないネモフィラの丘は初めてです。
(この時期、丘の上にはアリンコの行列のように人がいっぱい並んでいるのです)

海岸近くなので風が少しありますが、天気がいいので
ワンコにとってはここちよい風になっています。

今年、さあら家とネモフィラが見られるとは思ってもいませんでした。
さあらちゃんとマリンもいい関係ができています。
本来の開園時間になるとどんどん人がこの丘を目指して集まってきました。
日が高くなるにつれて青空も広がってきました。
ワンコを連れている人もたくさんいるなーって丘の上から眺めていたら・・・
ピピッとパピヨンセンサーが反応しました。
カメラのズームをマックスにして覗いたら
アクアちゃんとひろさん発見。

大きな声で「アクアちゃ~ん」って叫んじゃった。
アクアちゃんとひろさんが駆け上がってきてくれました。
若いってすばらし~い♪
さあらちゃんも積極的に自己アピール。

ここからはアクアちゃんも加わって丘の上を目指しました。

写真を撮りながらだからなかなかたどり着けない。

後から来た人にどんどん追い抜かれ、
てっぺんに着いた時には人でいっぱい。

丘の上からの眺めです。
青い絨毯の上に座っているかのようです。
それにしても広い公園です。
いつ来てもお花がいっぱい。

空の青とネモフィラの青が重なる風景。
ネモフィラブルーの世界。

この日で会ったパピヨンちゃんはアクアちゃんだけではありません。
後程登場しますのでお楽しみに。

今年は白いネモフィラで地上絵が描かれていました。
青のネモフィラを空に見立て、白い鳥が羽ばたいているデザイン。

いっぱいモデル料を払ったのにウマウマの催促をするワンコ達。
丘の麓からいい匂いがしてくるから仕方ないか。

今日はここまで。
明日に続きます。
また見に来てくださいね。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
土曜日、ひたち海浜公園に行ってきました。

前日に、長野のさあらちゃん一家からお誘いを受けたマリン家。
土日はパパが用事があって家にいないので私の運転でマリンを連れて行きました。
高速道路を運転するのは20年ぶりかな(笑

この時期のひたち海浜公園といったら、、、

みはらしの丘のネモフィラです♪

さあらママさんがいつか見たいと言っていた景色ですよ。
ネモフィラが満開になるのはいつもはGWに入ってからなんですが、
今年は開花が早くてもう7分咲きになっています。
NEW動く家を手に入れたさあら家は金曜日の夜、自宅を出発して
車中泊しながらここまでやってきました。

マリンがここのネモフィラを見るのは3回目。
今日はパパがいないけどお友達が一緒だから楽しい1日になるに違いないよ。
さあら家とは今月初めに房総半島を旅行したばかり。
何だか長野県が近くに感じてきました。

ネモフィラはこんなに小さくて可憐な花。
それがこの見晴らしの丘いっぱいに咲くと、、、

こんな景色になります。

ネモフィラは1年草。
秋に種を植えて霜に当たらないようビニールシートを被せてえ冬を越し、
ようやく春に花を咲かせた約450万本のネモフィラ。

この景色を見るためにたくさんの人がここを訪れます。

実は私が朝7時半に入園できると勘違いしてさあら家に伝えたものだから
それに間に合うように待ち合わせしました。(9時30分が開園だった)
7時ちょっと過ぎに到着したのですが当然駐車場のゲートは開いてませんでした。
マリン家の車の数台後ろにさあら家の動く家が見えました。
2時間も路上駐車で待っていなければならないのってガッカリしていたら
開園待ちの車列がどんどん長くなってきたのに気が付いた園の方が
「開園は9時半ですが駐車場に入ってください」と7時半にゲートを開けてくれました。
駐車場に車を停め、開園までお茶を飲んで待っていようと
さあらけの動く家に乗りこんだら
「今日は特別に8時に開演します」とアナウンスが流れたので慌てて入園ゲートに向い、
開園と同時に入園しました。

だから9時半まで人影がまばら。
こんなに人がいないネモフィラの丘は初めてです。
(この時期、丘の上にはアリンコの行列のように人がいっぱい並んでいるのです)

海岸近くなので風が少しありますが、天気がいいので
ワンコにとってはここちよい風になっています。

今年、さあら家とネモフィラが見られるとは思ってもいませんでした。
さあらちゃんとマリンもいい関係ができています。

本来の開園時間になるとどんどん人がこの丘を目指して集まってきました。
日が高くなるにつれて青空も広がってきました。
ワンコを連れている人もたくさんいるなーって丘の上から眺めていたら・・・
ピピッとパピヨンセンサーが反応しました。
カメラのズームをマックスにして覗いたら
アクアちゃんとひろさん発見。

大きな声で「アクアちゃ~ん」って叫んじゃった。
アクアちゃんとひろさんが駆け上がってきてくれました。
若いってすばらし~い♪
さあらちゃんも積極的に自己アピール。

ここからはアクアちゃんも加わって丘の上を目指しました。

写真を撮りながらだからなかなかたどり着けない。

後から来た人にどんどん追い抜かれ、
てっぺんに着いた時には人でいっぱい。

丘の上からの眺めです。
青い絨毯の上に座っているかのようです。
それにしても広い公園です。
いつ来てもお花がいっぱい。

空の青とネモフィラの青が重なる風景。
ネモフィラブルーの世界。

この日で会ったパピヨンちゃんはアクアちゃんだけではありません。
後程登場しますのでお楽しみに。

今年は白いネモフィラで地上絵が描かれていました。
青のネモフィラを空に見立て、白い鳥が羽ばたいているデザイン。

いっぱいモデル料を払ったのにウマウマの催促をするワンコ達。
丘の麓からいい匂いがしてくるから仕方ないか。

今日はここまで。
明日に続きます。
また見に来てくださいね。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

コメント
おはようございま~す!
ネモフィラ、身頃ですね~!!いつ見ても素晴らしい光景です。
ママさん1人で行ったんだ~(驚)じゃあ、リーフで行ったのかな?
お友達にも会えて良かったね!
ウフフ・・・。後で登場するお友達、楽しみです♪
ネモフィラ、身頃ですね~!!いつ見ても素晴らしい光景です。
ママさん1人で行ったんだ~(驚)じゃあ、リーフで行ったのかな?
お友達にも会えて良かったね!
ウフフ・・・。後で登場するお友達、楽しみです♪
2015-04-27 08:51 ノアママ URL [ 編集 ]
凄いママさん 一人で運転日立までなんて!
ネモフィラほんとに綺麗です~空の青さともマッチングして爽やか!
桜は終わっても まだまだこれからも色んな お花楽しめますね☆
さあらちゃんとは お約束だけどアクアちゃんとは偶然?
そして もう お一方とも♪
全国津々浦々に お友達がいるマリンちゃん家ならではですね!(^^)!
ネモフィラほんとに綺麗です~空の青さともマッチングして爽やか!
桜は終わっても まだまだこれからも色んな お花楽しめますね☆
さあらちゃんとは お約束だけどアクアちゃんとは偶然?
そして もう お一方とも♪
全国津々浦々に お友達がいるマリンちゃん家ならではですね!(^^)!
マリンちゃん今月はお花三昧ですね♪
ネモフィラきれいですね。思ったより広くてびっくりしました。
さあらちゃんとマリンちゃんお花に囲まれて女子トーク炸裂だったかしら?
しかも人混みになる前にみれるなんてラッキーでしたね。
これぞ早起きは三文の得ってやつですね♪
続き楽しみにしてます
ネモフィラきれいですね。思ったより広くてびっくりしました。
さあらちゃんとマリンちゃんお花に囲まれて女子トーク炸裂だったかしら?
しかも人混みになる前にみれるなんてラッキーでしたね。
これぞ早起きは三文の得ってやつですね♪
続き楽しみにしてます
2015-04-27 17:37 しゃおママ URL [ 編集 ]
ノアママさんへ
去年はノアママさんとネモフィラを見に行ったんですよね。
今年はさあら家から誘われました。
パパが不在の日だったので私が運転して行きましたよ。
リーフで行くつもりだったのですが
パパがハリアーを貸してくれました。
マリンにとって乗り慣れた車のほうがいいだろうって。
出発前にNEWマリン号の運転レクチャーされたよ。
新車で練習なしにいきなり長距離運転だったのでドキドキ。
高速道路の運転は20年ぶりでした。
マリンとおしゃべりしながら楽しいドライブでした。
2015-04-27 21:44 マリンママ URL [ 編集 ]
ランママさんへ
パパの運転だといつも助手席で眠っているのですが
自分が運転すると目がパッチリです。
マリン家からだと2時間半で海浜公園につきます。
お花見は暑くなる前までですね。
暑くなるとワンコと日中出かけるのが厳しくなります。
アクアちゃんとは偶然です。
おーじろうくんたちは初めて。
この後あちこちのパピヨンブロガーさんにマリンを見つけてもらいました。
飼い主よりもワンコがメジャーな世界です。
2015-04-27 21:56 マリンママ URL [ 編集 ]
しゃおママさんへ
冬は雪遊びばかりでしたから
暖かくなったらお花見です。
ひたち海浜公園は1日で回り切れない広さです。
あちこちにフラワーガーデンがあって1年中お花が咲いてます。
マリン家は1月にアイスチューリップを見に行きました。
おーじろうくんたちは千葉から来たそうですよ。
しゃおママさんのところからも行きやすいのではないでしょうか。
人混みになる前に入園したはずなんですが、
のんびり写真撮りながら歩いていたら
あっという間に丘の上は人だらけになっていました。
この時期はネモフィラ、秋になると真赤なコキアを見に
人が集まります。
続きではしゃおママさんの知っている方が・・・(笑
2015-04-27 22:04 マリンママ URL [ 編集 ]
やっぱり素敵な写真が多いですね!!
スマホじゃなくてせめてコンデジ持って行けばよかった(>_<)
アクアが駆け寄っている写真、ウキウキした感じに写ってていい感じです!
丘を駆け上がったのが効いたのか1万歩超えが効いたのか…次の日筋肉痛でした(^_^;)
次の日というところがやっぱり若くありません…トホホ(T.T)
スマホじゃなくてせめてコンデジ持って行けばよかった(>_<)
アクアが駆け寄っている写真、ウキウキした感じに写ってていい感じです!
丘を駆け上がったのが効いたのか1万歩超えが効いたのか…次の日筋肉痛でした(^_^;)
次の日というところがやっぱり若くありません…トホホ(T.T)
ひろさんへ
アクアちゃんは人間大好きワンちゃんだから
名前を呼ばれたら笑顔で駆け寄ってきてくれましたね。
私達に付き合って公園を2周も歩かせてすみませんでした。
私もこの日1万歩を越えてました。ジョイ本でも結構歩いたからね。
普段は3千歩くらいしか歩きません(笑
2015-04-28 22:03 マリンママ URL [ 編集 ]
| Home |