| Home |
2016-07-23 (Sat)
こんにちは♪ マリンママです。
さあらのパパさんの運転で車のCMにもよく使われる
ビーナスラインを走りました。
ビーナスラインは、八ヶ岳中信高原国定公園の高原地帯を走る日本有数のスカイルートです。
途中、白樺湖や高原の景色を楽しめる絶景ポイントがいくつもあります。

霧ヶ峰高原の富士見台の駐車場に車を停めました。
ここは標高1700m。
八ヶ岳連峰をはじめ、富士山、南アルプス、中央アルプスを見渡せるビューポイント。
天気が良ければ富士山も見えるとか。。。

残念ながら雲が垂れ込めていて見えませんでした。
雲がこんなに近くに見えるんですよ。
それだけここが高い場所だってことですね。
何やら手書きの看板がありますよ。

ニッコウキスゲの丘と書いてあります。

これがニッコウキスゲ。
本州ではおもに高原に咲くユリ科の多年草で、ここ霧ヶ峰高原や隣接する車山高原、
日光の霧降高原(栃木県)などが有名な群生地です。
近年はニホンジカの食害などで数を減らしていたのですが、
防護柵を設置するなどしてやっとここまで回復してきたところだとか。

鹿さんが新芽を食べちゃうんだって。
鹿さんの好物なんだね。

お花はニッコウキスゲだけではありません。

珍しい高山植物がひっそりと咲いていました。

かわいい花たちばかりです。


道路を挟んだ丘の斜面にロープが張られた細い遊歩道が整備されていて
そこをたくさんの人が登って行きます。
マリンがスリングに入れられたのはこの丘を登るためです。
道が狭いうえに濡れていて滑りやすいのでワンコは歩かせられません。
ニッコウキスゲの見頃は少し過ぎていますね。
それでも黄色いお花畑を見ることができました。

ねっ、マリン♪

道はもっと先まで続いていますが、この辺でUターン。

ビーナスラインは美ヶ原高原美術館まで続いていますが
私達は途中から諏訪湖の方に下りて行きました。

行った先は諏訪市のキャンピングカーのお店「L.T.CAMPERS」さんです。

動く家(キャンピングカー)がたくさん並んでいます。
お店の感謝祭が3連休に開かれていました。

見てると欲しくなりますが、

お値段もさることながらマリン家にはこの大きさの車を停める場所がない。
ダメー!! 絶対ダメー!!
試乗するだけにしてね。

さあらちゃんの動く家に乗せてもらえばいいもんね。
イベント会場でジュースをご馳走になってさからあら家に戻り、
今度は動く家に乗り換えて温泉に行ってきました。
翌日は動く家で遠出しました。
その話は明日につづく~~
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
さあらのパパさんの運転で車のCMにもよく使われる
ビーナスラインを走りました。
ビーナスラインは、八ヶ岳中信高原国定公園の高原地帯を走る日本有数のスカイルートです。
途中、白樺湖や高原の景色を楽しめる絶景ポイントがいくつもあります。

霧ヶ峰高原の富士見台の駐車場に車を停めました。
ここは標高1700m。
八ヶ岳連峰をはじめ、富士山、南アルプス、中央アルプスを見渡せるビューポイント。
天気が良ければ富士山も見えるとか。。。

残念ながら雲が垂れ込めていて見えませんでした。
雲がこんなに近くに見えるんですよ。
それだけここが高い場所だってことですね。
何やら手書きの看板がありますよ。

ニッコウキスゲの丘と書いてあります。

これがニッコウキスゲ。
本州ではおもに高原に咲くユリ科の多年草で、ここ霧ヶ峰高原や隣接する車山高原、
日光の霧降高原(栃木県)などが有名な群生地です。

近年はニホンジカの食害などで数を減らしていたのですが、
防護柵を設置するなどしてやっとここまで回復してきたところだとか。

鹿さんが新芽を食べちゃうんだって。
鹿さんの好物なんだね。

お花はニッコウキスゲだけではありません。

珍しい高山植物がひっそりと咲いていました。

かわいい花たちばかりです。


道路を挟んだ丘の斜面にロープが張られた細い遊歩道が整備されていて
そこをたくさんの人が登って行きます。
マリンがスリングに入れられたのはこの丘を登るためです。
道が狭いうえに濡れていて滑りやすいのでワンコは歩かせられません。

ニッコウキスゲの見頃は少し過ぎていますね。

それでも黄色いお花畑を見ることができました。

ねっ、マリン♪

道はもっと先まで続いていますが、この辺でUターン。

ビーナスラインは美ヶ原高原美術館まで続いていますが
私達は途中から諏訪湖の方に下りて行きました。

行った先は諏訪市のキャンピングカーのお店「L.T.CAMPERS」さんです。

動く家(キャンピングカー)がたくさん並んでいます。
お店の感謝祭が3連休に開かれていました。

見てると欲しくなりますが、

お値段もさることながらマリン家にはこの大きさの車を停める場所がない。
ダメー!! 絶対ダメー!!

試乗するだけにしてね。

さあらちゃんの動く家に乗せてもらえばいいもんね。
イベント会場でジュースをご馳走になってさからあら家に戻り、
今度は動く家に乗り換えて温泉に行ってきました。
翌日は動く家で遠出しました。
その話は明日につづく~~
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

コメント
我が家は、お誘いがあると出かけますが
なかなか自ら行動しない家なんですよ〜
なので、あまり彼方此方に出かけたことがありません。
2013年に初めて交流会に出かけて、それからムサシと出かけるようにはなりましたが……だいたいお友達が一緒です。
それ以前も、一緒に出かけてはいましたが銀行とか身近な所です(笑)
お泊りも昨年、マリンちゃんfamilyと行った山中湖が初めて!
こんな我が家ですが、あそこに行きたい、ここに行きたいとか
希望はたくさんあります。
考えているだけで楽しくって行動力が伴いません(笑)
長野に百合を見に行きましょうとお誘いを受けています。
ところが、マンションの役員関係でまだ分からない状態なんです。
霧ヶ峰も、昨年お友達のブログを見て
わぁ〜行ってみたい☆って思ったところです。
本当に素敵な所ですよね。
実は、ムサシがお出かけの楽しさをこの年になって知ってしまったようで
出かけようとすると、いの一番に玄関に走っていくんです!
我が家も自ら重いお尻をあげようかと思いますが……頑張ろう〜(笑)
なかなか自ら行動しない家なんですよ〜
なので、あまり彼方此方に出かけたことがありません。
2013年に初めて交流会に出かけて、それからムサシと出かけるようにはなりましたが……だいたいお友達が一緒です。
それ以前も、一緒に出かけてはいましたが銀行とか身近な所です(笑)
お泊りも昨年、マリンちゃんfamilyと行った山中湖が初めて!
こんな我が家ですが、あそこに行きたい、ここに行きたいとか
希望はたくさんあります。
考えているだけで楽しくって行動力が伴いません(笑)
長野に百合を見に行きましょうとお誘いを受けています。
ところが、マンションの役員関係でまだ分からない状態なんです。
霧ヶ峰も、昨年お友達のブログを見て
わぁ〜行ってみたい☆って思ったところです。
本当に素敵な所ですよね。
実は、ムサシがお出かけの楽しさをこの年になって知ってしまったようで
出かけようとすると、いの一番に玄関に走っていくんです!
我が家も自ら重いお尻をあげようかと思いますが……頑張ろう〜(笑)
2016-07-23 12:05 ムサシママ URL [ 編集 ]
ムサシママさんへ
ムサシくんもお出かけの楽しさがわかったんですね。
昔に比べたらワンコと一緒に出掛けられる場所が増えてますから
これからどんどん出かけましょう。
私達はお友達と一緒に出掛けるのが好きですが
マリンは家族で出かけるのが好きと言ってます。
お友達と一緒だとついおしゃべりに夢中になってしまって
マリンのことを忘れちゃうからでしょうね。
ムサシママさんの所からだと日帰りで行けるいい場所がいっぱいありますよね。
パパさんの都合に合わせてまずは近間から出かけてみてはいかが?
2016-07-23 23:32 マリンママ URL [ 編集 ]
マリンちゃんの植物図鑑…毎回お勉強になりやす。
かわいいお花いっぱいですがやはり土地柄か見た事ないお花でいっぱいですね🎵
マリンパパさんも動く家購入希望なんですね
我が家もいつかレンタルでいいから
旅行✈してみたいなぁ
かわいいお花いっぱいですがやはり土地柄か見た事ないお花でいっぱいですね🎵
マリンパパさんも動く家購入希望なんですね
我が家もいつかレンタルでいいから
旅行✈してみたいなぁ
2016-07-24 00:46 しゃおママ URL [ 編集 ]
しゃおママさんへ
高山植物はマリン家地方では見られないから
見たことのない花はネットで調べたんですよ(笑
暖かい千葉県では尚更見れませんよね。
キャンピングカーの購入予定はありません。
あれば便利ですが資金と維持管理費が・・・
さあらちゃん家クラスのキャンピングカーともなると1000万円超えですから。
2016-07-24 01:13 マリンママ URL [ 編集 ]
| Home |