| Home |
2012-01-17 (Tue)
こんにちは マリンママです
この度は父の不幸に際してたくさんのお悔やみのコメントありがとうございました。
おかげ様で昨日父の告別式を滞りなく行うことができました。
祖父母を見送った時とはまた違った思いでいっぱいでした。
今は悲しいという気持ちより無事葬儀を行うことができてほっとしたというのが
正直なところです。
3日間、私は実家に泊まり込んだため皆さんの温かいお心遣いに
お礼のコメントをお返しすることができませんでした。
本当にありがとうございました。
一つ一つにコメントをお返しすべきところですが、
それもままならないのでこれから皆さんのブログを訪問し、
お礼のポチだけさせていただきます。
なるべく早くブログを再開し、マリンの元気な姿をお見せしたいと思っています。
父の死で一番悩んだのはマリンの事でした。
ペットホテルに預けるのは忍びないので、
父の死から葬儀までの間、マリンはパパと一緒に私の実家に通いました。
実家の迷惑になるかと心配しましたが、意外とお利口さんで
あんなに会うたびワンワンしていた弟とも仲良くなれました。
さすがにお通夜と葬儀の当日はパパの実家でお留守番でしたけど。
私達にはマリンをペットホテルに預ける決断ができず、
パパの実家の好意に甘えてしまいましたが、
今回のことでこういったときにペットをどうしたらいいか
改めて考えさせられました。
3日間トイレ散歩くらいしかしていないマリン。
遊びたくてうずうずしています。
もうちょっとだけ待っててね。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓
この度は父の不幸に際してたくさんのお悔やみのコメントありがとうございました。
おかげ様で昨日父の告別式を滞りなく行うことができました。
祖父母を見送った時とはまた違った思いでいっぱいでした。
今は悲しいという気持ちより無事葬儀を行うことができてほっとしたというのが
正直なところです。
3日間、私は実家に泊まり込んだため皆さんの温かいお心遣いに
お礼のコメントをお返しすることができませんでした。
本当にありがとうございました。
一つ一つにコメントをお返しすべきところですが、
それもままならないのでこれから皆さんのブログを訪問し、
お礼のポチだけさせていただきます。
なるべく早くブログを再開し、マリンの元気な姿をお見せしたいと思っています。
父の死で一番悩んだのはマリンの事でした。
ペットホテルに預けるのは忍びないので、
父の死から葬儀までの間、マリンはパパと一緒に私の実家に通いました。
実家の迷惑になるかと心配しましたが、意外とお利口さんで
あんなに会うたびワンワンしていた弟とも仲良くなれました。
さすがにお通夜と葬儀の当日はパパの実家でお留守番でしたけど。
私達にはマリンをペットホテルに預ける決断ができず、
パパの実家の好意に甘えてしまいましたが、
今回のことでこういったときにペットをどうしたらいいか
改めて考えさせられました。

3日間トイレ散歩くらいしかしていないマリン。
遊びたくてうずうずしています。
もうちょっとだけ待っててね。
今日もご訪問ありがとうございます。
パピヨンブログランキングに参加しています。やんちゃなマリンに1クリックお願いします
↓↓↓

コメント
マリンママさん、マリンパパさん、そしてマリンちゃんもお疲れ様でした。
無事に告別式も済まされて、お父様も旅立たれたのですね・・・。
まだまだ、お忙しいと思いますので
落着いてゆっくり
お父様のこと偲ぶのはまだ先になるのではないでしょうか・・・
花梨父も島根の家族を3人見送りました。
私の場合は、島根から帰ってから
疲れとホッとしたのとで突然泣けてきたことがありました。
悲しみとかなりのストレス・・・・
マリンママさんのブログ友達はみんなわかってくれる方達ばかりですし、
せめてブログはお休みして、お体を休めてくださいね。
島根に行っている間は、花梨は1週間ほど私の実家にあずけっぱなし。
いつも門の方を見て、待っていたらしいです。
こんなときは確かにペットのこと悩みます。
ご近所の方は、家へペットシッターさんに来てもらうそうです。
ただ、鍵も預けるのでよほど信頼できる方でないと難しいですね。
マリンちゃんは頭いいから、すべてわかっているでしょうね。
マリンちゃん、ママさんを癒してあげてね。
無事に告別式も済まされて、お父様も旅立たれたのですね・・・。
まだまだ、お忙しいと思いますので
落着いてゆっくり
お父様のこと偲ぶのはまだ先になるのではないでしょうか・・・
花梨父も島根の家族を3人見送りました。
私の場合は、島根から帰ってから
疲れとホッとしたのとで突然泣けてきたことがありました。
悲しみとかなりのストレス・・・・
マリンママさんのブログ友達はみんなわかってくれる方達ばかりですし、
せめてブログはお休みして、お体を休めてくださいね。
島根に行っている間は、花梨は1週間ほど私の実家にあずけっぱなし。
いつも門の方を見て、待っていたらしいです。
こんなときは確かにペットのこと悩みます。
ご近所の方は、家へペットシッターさんに来てもらうそうです。
ただ、鍵も預けるのでよほど信頼できる方でないと難しいですね。
マリンちゃんは頭いいから、すべてわかっているでしょうね。
マリンちゃん、ママさんを癒してあげてね。
お疲れ様でした。
葬儀というものは、故人とのお別れもままならないくらい
あっという間にすぎ
この後1週間は身も心もクタクタになってしまう事と思います。
無理なさらないでくださいね。
私も花梨母さん同様わかってます、今はゆっくりお休みください。
不思議と四十九日が過ぎる頃には気持ちも楽になって来ることと思いますよ
祖母の時は、葬祭場が近かったので、家に帰ってきて面倒が見れたので
みんなお家でお留守番させていました。
ポアンだけはトイレがまだ完璧じゃなかったのでペットホテルでしたが
ゲージに入れるのではなく、店内でリードだったので
いろんなお客さんに撫でてもらったり、とても快適みたいで
「お迎えに行くと、「帰りたくない」とストライキを起こすほどでした。
マリンちゃんも良く我慢できましたね。
パパさんママさんが元気になったら、またいろんな所に連れてってもらって
楽しい様子を聞かせてね
葬儀というものは、故人とのお別れもままならないくらい
あっという間にすぎ
この後1週間は身も心もクタクタになってしまう事と思います。
無理なさらないでくださいね。
私も花梨母さん同様わかってます、今はゆっくりお休みください。
不思議と四十九日が過ぎる頃には気持ちも楽になって来ることと思いますよ
祖母の時は、葬祭場が近かったので、家に帰ってきて面倒が見れたので
みんなお家でお留守番させていました。
ポアンだけはトイレがまだ完璧じゃなかったのでペットホテルでしたが
ゲージに入れるのではなく、店内でリードだったので
いろんなお客さんに撫でてもらったり、とても快適みたいで
「お迎えに行くと、「帰りたくない」とストライキを起こすほどでした。
マリンちゃんも良く我慢できましたね。
パパさんママさんが元気になったら、またいろんな所に連れてってもらって
楽しい様子を聞かせてね
マリン家のみなさん、お父様のお見送り大変お疲れ様でした。
みなさんがコメントしていらしゃるとおり、葬儀中はバタバタと忙しくて悲しむ余裕もままならないのですが、後でドカンと何かが体に来るんですよね。
私も父の葬儀の時にそうでした。
マリン家のみなさん、体調だけは崩されませぬように、ゆっくり休んで、食べたいものを食べて体調に気を付けて下さいね。
49日までは、家の中に故人がいらっしゃるそうですので、時々話しかけると良いそうですよ。
マリンチャン、お留守番頑張ったね。
マリンチャンは賢い子だから、ママさんとパパさんのいつもと違う動きに、何かを察していたと思いますよ。
でも、本当にお利口さんにお留守番出来て、いっぱい褒めてあげないとですね。
私も、父が他界した時に、その当時飼っていたポメラニアンが、父の布団の傍からずっと離ず、食事もしないので、一週間ペットホテルに預けました。
父が、連れてきたワンコだったので、父が大好きだったのでしょうね。
一週間後にお迎えに行ったら、ペットホテルで大事にして貰っていたようで、ソッポ向かれました(泣)
少しずつ落ち着いたら、またマリンちゃんと色々な所にお出かけして、楽しい思い出いっぱい作って下さいね!
ブログ更新楽しみにしていますよ~♪
みなさんがコメントしていらしゃるとおり、葬儀中はバタバタと忙しくて悲しむ余裕もままならないのですが、後でドカンと何かが体に来るんですよね。
私も父の葬儀の時にそうでした。
マリン家のみなさん、体調だけは崩されませぬように、ゆっくり休んで、食べたいものを食べて体調に気を付けて下さいね。
49日までは、家の中に故人がいらっしゃるそうですので、時々話しかけると良いそうですよ。
マリンチャン、お留守番頑張ったね。
マリンチャンは賢い子だから、ママさんとパパさんのいつもと違う動きに、何かを察していたと思いますよ。
でも、本当にお利口さんにお留守番出来て、いっぱい褒めてあげないとですね。
私も、父が他界した時に、その当時飼っていたポメラニアンが、父の布団の傍からずっと離ず、食事もしないので、一週間ペットホテルに預けました。
父が、連れてきたワンコだったので、父が大好きだったのでしょうね。
一週間後にお迎えに行ったら、ペットホテルで大事にして貰っていたようで、ソッポ向かれました(泣)
少しずつ落ち着いたら、またマリンちゃんと色々な所にお出かけして、楽しい思い出いっぱい作って下さいね!
ブログ更新楽しみにしていますよ~♪
2012-01-18 09:38 ボスてんちゃん URL [ 編集 ]
ママさん、パパさんそしてマリンちゃん、お疲れ様でした。
葬儀の前後はほんとうに慌ただしく時間が過ぎていくんですよね。
で、葬儀はその後もいろいろとありますのでお体には十分気をつけて下さいね。
49日がすぎた頃には少しは落ちつくと思いますよ。
私は父が亡くなって暫くしたら、父はちょっと遠くに旅に行っただけでまた
会えると思ったんです。
不思議なんですけど、そう思ったら心が穏やかになりました。
ご実家の方々そしてママさん達が落ち着いたら、お父様が行きたかった
富士山を見に皆さんで行くのもいいかもしれませんね。
もちろん、お父様の写真を持って・・・
葬儀の前後はほんとうに慌ただしく時間が過ぎていくんですよね。
で、葬儀はその後もいろいろとありますのでお体には十分気をつけて下さいね。
49日がすぎた頃には少しは落ちつくと思いますよ。
私は父が亡くなって暫くしたら、父はちょっと遠くに旅に行っただけでまた
会えると思ったんです。
不思議なんですけど、そう思ったら心が穏やかになりました。
ご実家の方々そしてママさん達が落ち着いたら、お父様が行きたかった
富士山を見に皆さんで行くのもいいかもしれませんね。
もちろん、お父様の写真を持って・・・
2012-01-18 17:27 ぽぽち URL [ 編集 ]
花梨母さんへ
お通夜の時は3時間くらいパパの実家で一人でお留守番でした。
告別式は義妹が実家に残ってマリンの面倒を見てくれました。
火葬の時間になると義妹とマリンは外で手を合わせて父を見送ってくれたそうです。
きっと父も煙となってマリンのところにも寄ってくれたと思います。
1週間も花梨ちゃんはお留守番ができたんですね。
強いなー。島根は遠いものね。
私の実家は隣の市だから助かりました。
人ひとり亡くなるといろいろな手続きがあるものですね。
昨日と今日は市役所や年金事務所に何度通ったことか・・・
休みのうちに済ませたいと思ったのですがなかなか進みません。
2012-01-18 20:44 マリンママ URL [ 編集 ]
弓さんへ
いや~。疲れましたよ。
昨日は年金停止の提出書類の説明を受けるのに2時間待ち。
今日はその書類をそろえて提出するのに3時間がかり。
1日それで終わってしまったー。
でもそれは厚生年金だけでこれから共済年金の手続きが残っているの。(東京からの書類待ち)
これから銀行関係や登記関係、車の廃車届けとかいろいろ残ってます。
電話の加入権の譲渡手続きなんていうのもあるのよ。
お留守番に慣れているワンちゃんは心配ないのでしょうが、
マリンは4時間一人で留守番させて、私が帰った時に興奮しすぎて嘔吐10回以上して
病院に連れて行く騒ぎをして以来、2時間以上一人にしたことがなかったの。
ペットホテルも考えたんだけど告別式の日は7時半に葬儀場に行かなければならなくて
そうすると前日の夜からお泊り、しかも夜は無人のホテル。
甘いかもしれないけどマリンには無理。
義妹がマリンと残ってくれたから助かりました。
気付けばもう初七日。四十九日までにお墓や位牌の手配などしなくちゃ。
時間は待ってくれないのよね。
2012-01-18 21:07 マリンママ URL [ 編集 ]
ボスてんちゃんさんへ
きっと父はまだその辺をうろうろしながら
心配そうに私達を見ていると思います。
昨日まではマリンと実家通いしたのですが、
さすがに昨日年金事務所でパパとマリンを2時間待ちさせたから
今日は一人で行ったら「なんで連れてこなかった」とブーイングです。
私よりマリンが来るのを望んでいるようです。
昨日、実家を出るのが遅くなって、マリンの夕飯の時間が過ぎてしまいました。
車の中でキューンキューンお腹すいたと泣きっぱなしだったので、
マリンを抱きしめて「おじいちゃんは1週間以上ご飯もお水も飲めなかったのよ。
もうすぐ家に着くから我慢しなさい。」て諭したら、ピタッと泣き止みました。
やっぱり言葉が分かるのかな。
火葬の時間に合わせて義妹とマリンは外で手を合わせてくれたそうなので
きっと父もマリンのところに寄って行ったはずです。
2012-01-18 21:20 マリンママ URL [ 編集 ]
ぽぽちさんへ
やることがいっぱいありすぎててんやわんやです。
母は家を空けるわけにはいかないので弟と手分けしているのですが、
1度で用が足りないの。市役所に何度も同じ書類を取りに行ったり、
病院に入院証明お願いしたりで郡山市内を駆け回っていました。
四十九日も来月にあります。それまでにすることがいっぱいです。
私達が出歩いている間、母はマリンにうちの子にならないかと話しかけていましたよ。
今は弟がいるけど来週から一人暮らし。寂しいのでしょうね。
そですね。母とも話したんですが父も行くはずだった家族旅行、
春になったら実行するつもりです。
2012-01-18 21:48 マリンママ URL [ 編集 ]
ブログのコメントありがとうございました。
重い内容で、聞いただけで辛いですよね。
楽しく閲覧してる人に申し訳なく、記事は削除しました。
でもブログ上ではなく、別の形で署名活動は続けます。
出来れば避けて通りたいけど、動物達の為に頑張ります。
削除してしまったので、こちらにコメントの返信しました。
重い内容で、聞いただけで辛いですよね。
楽しく閲覧してる人に申し訳なく、記事は削除しました。
でもブログ上ではなく、別の形で署名活動は続けます。
出来れば避けて通りたいけど、動物達の為に頑張ります。
削除してしまったので、こちらにコメントの返信しました。
弓さんへ
えっ。削除しちゃったの?
私があんなコメントしたから?
署名用のリンクもなくなっちゃいましたね。
パパにも話して署名してもらおうと思ったので、
まだ署名してませんでした。
私は気が弱いから見る勇気がありませんが、大切な活動だと思っています。
ママさん、パパさん、マリンちゃん、お父様のお見送り本当にお疲れ様でした。
まだまだお忙しい日が続くかと思いますが、どうぞお体ご自愛して下さいね。
マリンちゃん、とっても良い子で頑張ってるんですね。
もうちょっと、もうちょっと頑張ってね、マリンちゃん。
わが家はモカアロを預かってもらえる所が無いので
やっぱりホテルに預けるのかな~?なんて考えてしまいます。
マリンちゃんみたいにお利口さんに出来たらお友達にも
お願い出来そうだけど、多分・・・無理かも(汗)
寒い日が続きますのでご家族の皆さまもお身体には気を付けて
お過ごし下さいね。
まだまだお忙しい日が続くかと思いますが、どうぞお体ご自愛して下さいね。
マリンちゃん、とっても良い子で頑張ってるんですね。
もうちょっと、もうちょっと頑張ってね、マリンちゃん。
わが家はモカアロを預かってもらえる所が無いので
やっぱりホテルに預けるのかな~?なんて考えてしまいます。
マリンちゃんみたいにお利口さんに出来たらお友達にも
お願い出来そうだけど、多分・・・無理かも(汗)
寒い日が続きますのでご家族の皆さまもお身体には気を付けて
お過ごし下さいね。
すずさんへ
忌引き休暇ももう終わり。
後は有給休暇で対応しないと。
弟も月曜日には帰ってしまいます。
日中だけだったらペットホテルもありだったんですが、
10時にならないと預けられないの。そうなると前日からのお泊りなんだもの。
きっと鳴きっぱなしだと思います。
お友達も考えたけどマリンが懐いているのは私達の実家の人だけ。
お友達でマリンを抱っこできた人はほとんどいません。
モカアロちゃんは姉妹で預ければお互い安心していられるかもしれませんね。
こっちは最近日中暖かいの。
去年の今頃は雪遊びしてたのに。
2012-01-20 00:27 マリンママ URL [ 編集 ]
| Home |